当社の有機薄膜太陽電池(OPV)を利用した「OPTree2」が2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)にて展示されます
当社は株式会社タテイシ広美社と株式会社東海理化クリエイトと共に、大阪・関西万博に協賛しており、当社開発の有機薄膜太陽電池(OPV)を使用したスマートフォンなどの充電が可能なベンチ「OPTree2」を3基展示することをお知らせします。
【展示概要】
展示期間:2025年4月13日(日)から10月13日(月)
展示場所:大阪・関西万博(西ゲート側)フューチャーライフパーク内 3ヶ所
【OPTree2の特徴】
発電機能:曲線状の2枚の葉(Leaf)に見立てた部分に有機薄膜太陽電池(OPV)を含んでおり、発電します。
充電機能:発電した電力はベンチ下のバッテリーに充電され、USB充電口からスマートフォンなどを充電することが可能です。
また、ひさしが付いており日除け、雨除けも可能です。
環境配慮:有機薄膜太陽電池(OPV)は薄くて軽く、透過性を有する太陽電池で、製造時や廃棄時の二酸化炭素の排出量が
少ないため、クリーンなエネルギーを提供します。
災害時の利用:非常用電源としても期待されています。
【展示の目的】
当社は、地球温暖化対策や持続可能な社会の実現を目指し、再生可能エネルギーの普及促進に取り組んでいます。大阪・関西万博における「OPTree2」の展示を通じて、多くの来場者に有機薄膜太陽電池(OPV)の魅力と可能性を伝え、環境保全への意識を高めることを目指しています。
©Expo 2025